鰻とは関係ありませんが、本日は雨だったので久しぶりにHTMLとCSSでページを作ってみました。
以前少しだけ勉強していまして
「しばらく触ってないので忘れているかも・・・」という気持ちが湧いてきまして…
ちょっとしたウェブページを作成してみました!
それがこちらです
https://unagimoriyama.net/HTML%e3%83%87%e3%83%a2/
いかがでしょうか?
「これ、いつものブログじゃないの?」
と感じた方もいらっしゃるかもしれません。しかし今回は 既存のテンプレートに写真と文字を埋め込むような簡単な方法ではなく、HTMLとCSSというコードをゼロから手打ちして作ってみたんです。

こんな感じでずーと呪文のような文字を打ち込んでいく作業です。
便利なウェブサイト作成ツールがたくさんありますが、自分でコードを書いていくのも楽しいものです。 真っ白な紙に絵を描いていくような感覚です。
「ここをこうしたら、文字が少し大きくなるな」 「色を変えてみたら、もう少し見やすくなるかな」
なんて試行錯誤の繰り返し、パソコンとにらめっこしました。
(YouTubeの埋め込みに時間がかかりました)
日頃から触れていないと、やはり忘れてしまうものですね。 記憶というのは、なかなか定着しないものだと改めて感じました。
また時間を見つけて、少しずつ改良したり、新しいページを作ったりしてみたいと思っています。
もちろん、本業の鰻ちまき作りもこれまで通り、心を込めて一つ一つ丁寧に作っています! 美味しいちまきを作るために日々精進していますので、ぜひお店にも遊びに来てくださいね。